2016年8月28日日曜日

小さな職人

私は小さい頃から工作や絵を書くことが大好きでした。
空想もやはり好きでした。

そんな経験を持っているためか育児をする時も我が家の子どもたちと
工作をよく楽しんだものでした。
「工作したいな〜」と思うときはやはり何か閃きがやってきたときです。

するとそんな時に近くに材料がないと、買い物に行かなくてはいけません。
思いついた時に、すぐ思った作品に取り掛かれるよう、我が家では普段から必要そうな材料道具は揃えたり、ヒントになりそうな材料を残しておいたりしていました。

場合によってはゴミ箱の中に入っているものでさえ、宝ものに見えてくるようなものさえあるのです。

このたび久々に工作好きが集まって夏休み最後の日曜日を過ごしました。
参加者は赤ちゃんから小学校高学年まで。

ものを作りにとても興味のある子たちは真剣な眼差しで根気よく集中して工作をしている姿を見ると・・・

「やっぱり日本人DNAってすばらしいんじゃないか?」
と自慢できます。

クールジャパンと言う言葉が聞かれるようになったのも、あらゆる分野のこういった子どもたちが育って、もの作りに励んでいくからこそ素敵な逸品が仕上がるのだと思います。
そんな感覚を育てあえる仲間がいることは、私にとってとても嬉しいことです。



人にはそれぞれ特徴があり、たいてい好きなことに関しては、没頭でき、しかも楽しめる強さを持っています。得意だからこそ、その分野で困っている人がいれば、どこがその人の困っているところなのかが、すぐにわかります。

私は工作をする中で、一番楽しめるところは、「失敗した時」です。
この失敗を、どうやって転換させて仕上げるかを、考えて仕上げたときが、
普通に仕上げた時以上に、達成感があります。

いろんな失敗がありました。
あ、そこ切るとこじゃなかった・・・
あ、貼り間違えた
あ、穴が開いた
あ・・・やってしもた・・・。
私の失敗談を聞けば、自信が湧く人、肩の力が抜けて楽になる人、間違いなくいらっしゃるでしょう。

そんな失敗したって、「んーーー。」と、考え続けられるのは、
「次、どうしようか。」と、思考が回れる状態だからです。

大好きな一つは、
心ゆくまで
楽しんでみましょう。




0 件のコメント:

コメントを投稿